二次会で「平服で来てください」と言われると悩みますよね。言葉通りカジュアルな格好でいいのか、それともフォーマル風で行くべきか迷うところ。せっかく招待してくれた新郎新婦に恥をかかせず、周囲から浮かないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?今回は二次会に参加する服装のマナーをお伝えします!

スポンサーリンク






そもそも平服ってなに?

度々耳にすることはあるけれど、わかるようでいてわからない言葉ですよね。平服の定義というと難しく感じますが、一言で現せば「日常の普段着」のことです。だからといって気楽にジーパンとスニーカーで行ってもいいのかというと、それはNGです。冠婚葬祭においてのマナーとして平服とは通常、「略礼装」のことを指します。

結婚式や二次会などお祝いごとの日に着用する服装には礼装と略礼装の2種類があります。聞き慣れない人も多いでしょうが、誰もがきっと一度は目にしたことがあるはず。結婚式の時に新郎はタキシードを着ますよね。母親が留袖、父親がモーニング、そういった格式高い服装が礼装です。ゲストは主役の新郎新婦・両親より一つ位が下、かしこまりすぎないという意味で「略」がついて略礼装なんです。

つまり「平服でどうぞ」とは格式ばらなくてもいいけれど、それなりにきちんとした格好で来てねということ。男性であればブラックスーツに白ネクタイ、女性はワンピースやドレススタイルが一般的です。

女性の服装は時間帯によって変えるのがマナー

レース使い3WAYドレス
引用:レース使いジョーゼット3WAYドレスを使ったコーディネート|WEAR 

ではいざ着ていく服を選びましょうとなった段階で、どんなコーディネートにすべきか迷ったら招待された二次会の時間帯を基準に考えましょう。スーツで通せる男性と違い、女性は昼夜で身に着けるアイテムを変えるのがマナー。午前中の結婚式のすぐ後や披露宴を兼ねた1.5次会など、早い時間のスタートなら膝が隠れる程度のワンピースやスーツ、夜の時間帯ならある程度裾が長めのドレスが適切です。

レース使いのエレガントなワンピース

引用:サテンレースワンピースを使ったコーディネート|WEAR 
選ぶ色は純白の白いドレスは花嫁さんと同じなので避けたほうがいいですが、肩にショールを羽織ったり、オフホワイトのワンピースであれば問題はありません。太腿までスリットの入ったセクシーなものや胸元が開きすぎた露出度の高い衣装もできるだけ避けたほうが無難でしょう。光沢やラメが散りばめられていたり、レースがあしらわれている素材もエレガントで素敵です。

スマートさなら、オールインワンやパンツスタイル

オールインワン黒
引用:つなぎ・オールインワンを使ったコーディネート|WEAR
お洒落かつスマートにきめたい女子にはオールインワンやパンツスタイルもおすすめ。どちらかといえばパンツはスカートに比べるとカジュアルになりがちですが、ネックレスをシンプルなパールにしたり、靴とバッグ、生地の色味をブラック系で揃えるとぐっとフォーマルにきまります。

持つ小物で変わる!華やかさと上品さで一目置かれるゲストに

パールネックレス
引用:パール×ビジューパーティーネックレス|WEAR 
キュート、エレガント、ハンサム・・・その人の印象を左右するポイントとしてアクセサリーと靴、手元のバッグも重要ですよね。服装と違ってこうしたほうがいいという決まりはありませんが、ネックレスならパールが最もフォーマルで定番。照明の下で映えるキラキラのビーズやリボンをあしらったタイプも華やかさを演出できます。

イヤリングやピアスはゆらゆら揺れないシンプルなタイプを。胸元にブローチやコサージュをつけても上品です。

足元を彩る靴はかかとがぺったんこのものよりはヒールがあるほうがきちんと感があっておすすめ。二次会は立食ブッフェスタイルが多いので、料理のお皿を持つ時に邪魔にならないよう、バッグは小ぶりで肩にかけられるものを選ぶとスマートです。

幹事や受付を頼まれた時の服装はどうすればいい?

二次会の幹事を頼まれている、または受付担当であった場合、一般のゲスト以上に服装には気を遣わなければなりません。受付はいわば御両家の顔。幹事はパーティーの雰囲気と盛り上がりを左右する大切な役割で、新郎新婦から心付けをいただく場合もあります。

身につけるものは華やかな色よりもネイビーやブラックなど落ち着いた上品なフォーマルを意識しましょう。ノースリーブのワンピースなら肩にショールを羽織るのがベター。また、進行にあたっては時間の確認が必要になるため腕時計は必須アイテムです。

二次会はマナーをわきまえた服装で

いかがでしたか。二次会というと賑やかで堅苦しくないイメージを持つ方が大半でしょうが、あくまでも新郎新婦のお祝いの席であるということを忘れてはいけません。二人のために駆け付けた人の中には知らない友人・職場の方も多くいるので慶事にふさわしい身なりをして、招かれた会を楽しみつつもマナーをわきまえた上品なゲストに見られたいものですね。